自転車事故は普通に起こる
実は昨日の夜
自転車で鼻歌まじりに機嫌よく走っていたら
T字路の細道から飛び出してきた
がたいの良い兄さんのスポーティな自転車と
出会いがしらの衝突をしてしまいました。
私もそこそこがっしりタイプですが
相手の方が身長も高く当たり負けて
ダウンでした(^_^;)
先日ラグビーワールドカップで南アフリカに挑んだ
日本チームを思い起こしてしまいましたw
大けがをするかもしれない
今回は幸いにもお互いがかすり傷程度
自転車も破損ということもなく
その場で終わりにしましたが
- もし打ち所が悪かったら
- もっとひ弱な体格だったら
- もし相手が老人だったら
- もし子どもだったら
と色々と考えてしまいました。
過失のない運転をする
こういうこともありますんで
夜はライトを必ずつけるとか
ブレーキが壊れてないかとか
確認するのは当たり前で
片手運転や
スマホの操作をしながら
もし衝突したら・・・
大けがは免れないでしょうし
最悪全過失を負う可能性すらでてきます。
自転車運転でも車と一緒で
ルールを守らないと
大変なことになってから悔やんでは遅いですからね
自転車保険加入義務
大阪では自転車に乗る人は事故を起こした時のために
自転車保険のようなものに加入する義務があります。
自転車屋さんに行くと
必ず自転車保険加入義務付けなので一緒に加入されますか?
と聞かれます。
日常にこんなことが起こるのだから
必須にしとかないと大変なことになりますね(^-^;
個人賠償責任保険に加入していれば
実は個別に自転車保険に加入しなくても
家族の誰かが加入している自動車保険や住宅の火災保険に
オプションで個人賠償責任保険を追加できるようになっている
場合が多いです。
これに加入していれば家族全員がカバーされますので
お得かな^^
高校生くらいだと自転車も速いですからね~
ちゃんと万一の対応はしておきたいものです。
気を付けて運転しましょうね~^^