リートは下降トレンドに突入するのか?
ここまで絶好調だったリートだというのに
今月の勉強会のテーマが
リートだということを知っての狼藉か!!
と思わず時代劇風にうなってしまいました(^-^;
普段はリートのチャートは見てないのですけど
たまたま今月リートの勉強会をするということで
残っている画像と比較してみました。
1週間前と比較
何が起こったのかは
正直よくわかりませんが
結果をみればよくわかります。
ちょうど1週間前にリート勉強会の記事を書くために
チャート画像を張り付けたものが残っています。
きれいに赤のラインが続いていますね~^^
で今日撮ったチャート画像が
はい、2枚目の画像には
変な青い線がびろーんと伸びています。
13週移動平均線(緑色のライン)まで伸びてきてタッチしたか
それともまだか
といったところ
ここまで1本で長いラインは直近2年くらいはないですね(^-^;
テクニカル的な判断
この画像は週足(1本のラインが1週間)ですので
比較的長期的な判断になりますが
まだトレンドが変わったとまでは言えないです(^-^;
もうヤバそうですけどね
個人的な判断ですけどね。
日足でチェックしているなら
もう売却ラインをザクっと突き抜けていると思いますが
週足で見る限りは
まだという判断です。
これが単なる調整なのか
それともここから大きく下がっていくのかは
今週から年末までの間に
個々の決めたルールに基づいて
判断する局面が来ると思います。
リートが単なる調整であるならば
もしも!!
この下降局面が単なる調整に終わるなら
またリートを購入するチャンスがやってきますので
下がり始めている今のうちに
しっかり勉強しておいて
次の買い場を待ちたいものですw
ちょっと無理やりか(^-^;
まあ、そういうことなので
今月末のリート勉強会も無駄じゃないよ
と言いたいわけです♪
リーマンインテリジェンス勉強会参加者募集ページ
11月度の勉強会参加者募集ページについて
一般募集はコクチーズプロで行っています
コクチーズプロ
興味ある方は気軽にご参加ください^^