お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

ファンダメンタル分析勉強会 開催報告 やってしまいましたorz

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

株式投資ファンダメンタル分析勉強会開催報告

先週末は株式投資ファンダメンタル分析勉強会を開催しました。

その開催報告をと思ったのですが・・・

 

勉強会後帰りの電車を持っている時に

重要なことが抜け落ちていたことに気が付きました(^-^;

 

それは

勉強会中に写真を撮るのをウッカリ忘れてしまいました・・・

 

「本当にやってたの?」

 

って言われても反論のしようもありません(^-^;

 

でもやってたんです

そこそこ参加者もおられました^^

 

ということで

言い訳はこれくらいにしまして

では開催報告です

 

PL BS CFをシンプルに考える

会社の業績を分析する時に欠かせない

財務3表

PL BS CFをとてもシンプルに

ケーキ屋さんを経営する場合として

 

ファンダメンタル初心者の人にわかりやすいようにスタートしました。

 

売上や仕入

そして経費

 

お金の流れなど

 

知っている人はもう頭に叩き込まれていることではありますが

知らない人にとっては

 

これなかなかきついんですよね

数字を追っかけますのでね

 

計算に拒否反応が出る人には厳しい内容なんですよ

 

目線は初心者

でもね参加者のみなさんは

最初がわかりやすくて良かったと

アンケートに書いてくれている方が多かったです。

 

上級者の方からは

初心者向けの内容が長すぎるという厳しいご意見も

いただきましたが

 

基本的には初心者に人に目線を合わせた構成にしているんです。

 

上級者の人には退屈かもしれませんが

知っていることのおさらいにはなります。

 

初心者の人にとっては

知らないことがそのまま流れていくと

 

何のために参加したのか

意味が分からなくなってしまいますからね^^

 

そういうことも踏まえて

基本は初心者目線なのです。

 

上級者向けにはシークレット勉強会

実は今年の5月にシークレット勉強会と題して

上級者向けの勉強会を企画しました

 

今年はテクニカル分析でしたけどね^^

 

昨年行ったシークレット勉強会は

ファンダメンタル全開の内容でした

某証券会社からプロのアナリストの方が講師で来られてましたから^^

 

そういうのに参加してもらいたいのですけどね

なかなかタイミングって難しいものです。

 

指標の比較

勉強会の内容に戻りまして

指標の比較方法について

PER、PBR、ROE

 

これらの指標をどのように比較するのか

 

過去にさかのぼっての比較については

いつの数字を使うのか

 

だんだん難しくなってきて

脳みその回転数が上がってきました。(^-^;

 

スクリーニング

証券会社で銘柄を抽出する時に入力する条件について

参考の数値を示しながらのお話

 

段々時間がおしてきたので

どんどん進みます。

 

応用編

PER比較手法の応用編として

チャートに落とし込んでの確認方法

 

EBITDAを使ったチェック方法

ROE分解式・・・

 

あっパンクしそう(^-^;

 

優良企業の条件

具体的なPL CF BS 現金の関係の中で

優良企業と言えるのはどんな条件が揃っている時か

という話が最後にありました。

 

みそから火が出そうですw

 

それで今持っている株のチェックを

してみてはどうかなと^^

 

 

ちょっと怖いけど

 

 

もしかしたら優良企業条件に当てはまっているかもしれません。

 

まとめ

ちょっと時間が足らなかったですね(^-^;

 

初心者向けと

応用編は別に分けた方が良かったかもしれませんが

 

こんな考え方があるという概要だけでも

つかんでいただければ

 

次回のファンダメンタル分析勉強会には

もう一歩踏み込んだ理解が得られるのではないかと思います。

 

わかりやすい勉強会になるように

次回以降も考えていこうと思います^^

 

いつできるかな~

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です