株を買うのが下手な人
そろそろあの株を買おうかな~
と思って指値をしたら
約定せず価格が上昇・・・(^_^;)
(ああ~成り行きで買っとけばよかったな~)
じゃあ次は指値じゃなくて
成り行きで買うか
ということで約定したら
買ったとたんに価格が急落(^_^;)
こんなことないですか?
私はよくありますw
そろそろかな~
って思っているのに
タイミングが上手くとれないんですよね~
平日は仕事があるので
売買の瞬間にじっくりチャートを見ることなんてできません。
臨機応変に判断を変更したくてもできない
微妙に買い付けのタイミングがずれる
ちょっと損した気分w
ってね
下手な人のための戦略
実はこうなる可能性が高いって
わかってるので
そろそろ買いたいな~
と思った時に
買いたい金額の全額はかいません。
とりあえず3回くらいにわけて買う。
買い付けタイミングの分散です。
1発で上手に決められる人は
そんなことしなくて良いですけど
タイミングが下手だな~
と自分で認識している人は
最初から何回かに分けて買っていくと良いですよ^^
大勝もなくなるけど
大失敗も防ぎやすい
いわゆる時間分散というやつです。
自分が投資やトレードに集中できない環境であるならば
その環境でも大負けしないように
またコツコツ勝てるように
下手なりの知恵、戦略ってありだと思いませんか^^
2月度勉強会募集ページ
2月度は日経先物・オプションの勉強会です。
facebookとコクチーズとHPにて募集中です^^
facebookのイベントページ
今回から参加者が見えない設定にしています。
コクチーズプロ
リーマンインテリジェンスHP
お気軽にご参加ください^^