投資と言っても
わりと短い期間で安く買って高く売る
そうやって利益を増やしていく方法と
つみたてNISAで推奨しているように
20年くらいコツコツ積み立てていれば
そこそこ増えているでしょ^^
といった長期間コツコツ積み立てる方法
がパッと思いつきます。
あなたにはどっちがむいていると思いますか?
目の前のチャートをにらみながら
売買のポイントを逃さず買い
そして売りぬく
そんな方法が好きでしょうか?
それとも
じっくりどんな商品をどれくらいの割合で
保有していくのか作戦をたてて
あとはほぼほったらかし・・・(^_^;)
ほったらかしは言い過ぎですかね。
時々作戦通りにできているかチェック
どっちがむいているのかは
ちょっとわかりにくいかもしれませんので
こう考えてみてください。
お金が儲かるかどうかは
ちょっと横に置いといて
どっちの方が面白いと感じるか
好きこそものの上手なれ
ということわざかな?
もありますし
これおもしれ~
と思って取り組むめば
当然脳みそが活発に働くでしょ^^
作戦を考えるのが
超面白い!!
目の前にあるチャートでタイミングを
見極めるのがワクワクする
あなたはどっち派ですか?
そこにあなたに向いているかもしれない
投資のスタイルの答えがあるかもしれませんね。
ちなみに私は
どっちもワクワクしますw
どっちも面白いですからね~^^
9月の勉強会はテクニカル分析の話なので
売買を上手にしたい人にぴったりの内容です。
どっち派かわからない場合は
一度勉強会に来て
テクニカル分析を体験してみるといいかもしれませんね^^
☆募集は現在3か所で受付中
株式投資勉強会『売買の瞬間を見える化するテクニカル分析でディスカッション』
コクチーズ↓
株式投資勉強会『売買の瞬間を見える化する-テクニカル分析でディスカッション』 2018年9月29日(大阪府) - こくちーずプロ(告知'sプロ)
リーマンインテリジェンスHP↓