毎年増税されて
給料は微妙に増えていても
取られる分が増えているんだから
生活が楽になるわけないのに
もっと安定した給料が欲しいから
どんどん働いてしまうのが
今のサラリーマンの姿ではないかと感じています。
私がそうだから・・・
というかそうだったから
というのが正しいかもしれませんが(^_^;)
(まだサラリーマンではありますが・・・)
そんな過労死覚悟の働き方が
いつまでも続けられるわけもなく
かといって
簡単に降りられるわけでもなく
じゃあどうすればいいの?
という気持ちを
多くのサラリーマンが抱えているのではないでしょうか?
なんとか方法を探している人にとって
そんな「どうすればいいの?」
の答えは色々あるのでしょうが
その中の1つに
投資があると考えています。
安易に考えているとカモになる
そんな危険な部分も併せ持っている
でも
どうすればいいの?
に答えられる力もある。
仕事をしながらでも
できる方法として
投資を考えるのは自然な流れだと思います。
だって国がいきなり投資を推奨しはじめたでしょ
iDecoやNISA
増税大好きな国が
利益に対して非課税にすると言っているわけです。
まるで
「頼むから投資力を身につけてくれ!!」
とお願いされているような気がします^^
これからの時代
投資力を身につけている人とそうでない人の差が
広がってくるのではないかと考えています。
つみたてNISAの話だけでも
勉強している人と
そうでない人の差は歴然です。
投資を始めると
お金の仕組みについて
色々と知恵が働くようになりますからね^^
これからの必須スキルになると思います。