お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

投資信託で確実に儲けるのは誰?

質問です。

 

投資信託で確実に儲けることができるのは誰?

 

どうですか?

わかりますか?

 

これから投資を始めようと思う人は

ピンと来てくださいね。

 

投資信託を買う投資家は

いつも言われるように

 

投資商品は元本保証ではありません。

 

という文言を大きいか小さいかは別にして

文字で目にしていると思います。

 

つまり損をすることもありますよって話ですね。

なので

 

投資家は確実には儲けられないということになります。

 

じゃあ、確実に儲けられるのは誰かというと

もうわかりますね

 

投資信託を売っている人

投資信託を運用している人

 

ということになります。

 

こんなニュースを見たことありませんか?

銀行で投資信託を購入している人の約半数が損失を抱えている

といったものを今年見かけました。

 

さて、銀行で投資信託を買った人の半分が損失を抱えたとしても

売った人は儲かっているわけです。

 

販売手数料ですね^^

 

運用している人も成績が良かろうが悪かろうが

しっかり信託報酬をとります。

 

投資商品は多かれ少なかれ

呼び名は違っても

手数料のようなものが存在します。

 

どんな商品でもです。

 

 

もし方針が同じような商品があれば

たとえば日経平均と連動する商品

 

 

確実に儲かる人の取り分は

多い方が良いですか?

それとも少ない方が良いですか?

 

 

投資商品対してコスト意識を持つことは

とても大事なことです。

 

 

それを意識できるかどうかだけで

胡散臭い詐欺商品を見抜くこともできるようになりますのでね。

 

 

この商品は誰がどれくらい確実に儲けているのか?

 

 

考えてみてください^^

iDecoの加入期間が65歳まで延長が示すトレンド

iDecoの加入期間延長の案

 

イデコの加入期間が

60歳から65歳まで延長されるという話がでているそうな

 

 

おいおい

それは60歳まで引き出せなかったのが

65歳まで引き出せないようになるんじゃないだろうな

 

 

と一瞬いや~な感じを受けましたがw

どうやら今のところはそういう話ではないようです。

 


受取の縛りはそのままで

希望者は掛け金を65歳までかけられますよ

ということであれば

延長したい人にとってはメリットですね^^

 

 

現役で働く人が

投資信託を積立することを考えれば

iDecoで長く積み立てられるのは

 

 

税制上のメリットが大きいです。

現役であればですね^^

 

65歳は現役 

 

ちょっと前にニュースにもなっていましたが

 

65歳は現役

70歳はほぼ現役でしたっけw

 

 

75歳はほぼほぼ現役ww

 

まあ、寿命が延びているんだから

現役で働く期間も延びるでしょう。

 

それだったら

自分で積み立てる年金であるiDeco

現役で働ける65歳まで伸ばしたらどう? 

 

 

という発想だと思うのですが

本命は別のところにあるような・・・ (^_^;)

 

 

 本命は年金じゃないの

 さて今回のiDecoの話題

本命はどこにあるのかな?

 

と考えたら

やっぱりアレでしょ

 

個人的な妄想で申し訳ありません。

先にお断りしておきますね^^

 

本命は

 

年金受給年齢の引き上げ

 

じゃないかなと思っています。

現行の65歳から70歳への

段階的な引き上げを行う前に

 

65歳からの収入源を確保するために

様々な布石を打っておく作戦

 

その1つではないかなと想像しています。

 

 

年金受給年齢のトレンド

 

このブログの読者さんは

投資好きの方が多いと思いますので

 

トレンド

 

がどんなことを意味しているのかは

なんとなくわかっていると思います。

 

上昇トレンドとか

下降トレンドとかね^^

 

年金受給年齢

明確に段々と年齢が高くなっています。

元々50歳からスタートして現在60歳から65歳へ移行中

 

私の年齢(現在46歳)では

今のところ65歳になる予定です。

 

年金を受給することのできる年齢は

早めにしたり遅らせたりと

色々とシステムが複雑になってはいますが

 

はっきりと言えることは

過去から眺めていると

受給年齢は右肩上がり

 

上昇トレンドを描いているといえます。

 

トレンドは継続する

 

という言葉を聞いたことはありませんか?

 

下降トレンドに転換するサインがでるまで

トレンドは継続する。

 

トレンドが転換するサインは

 

高値が切り下がるか

安値が切り下がるか

 

どちらかが出た時

下降トレンドに代わる可能性がでてきます。

 

年金の受給年齢でいうと

早めに受給できる年齢が

今までよりも若い年齢になるか

基準になる年金受給年齢が若くなるか

 

かな(^_^;)

今の状況から考えてありえないかw

 

ということで

上昇トレンドは継続するような気がします。

 

いつか

トレンド転換のサインがでるまでね^^

 

ちょっと妄想が過ぎたかなw

決めつけているわけではなく

想像しているだけなのでお許しくださいね♪

 

★11月は投資信託勉強会をやります。

募集は3か所

  1. facebook 
  2. リーマンインテリジェンスHP
  3. コクチーズ

つみたてするなら

投資信託の事知っておきたいですね。

 

つみたて投資は必勝という錯覚

前回の記事でも少し書きましたが

もう一度これについて書いておきます。

 

つみたて投資なら負けない

必勝だという錯覚についてです。

 

つみたてNISAが始まったことで

低コストのインデックスファンドを利用したつみたて投資が

今年は注目を集めてきました。

 

書籍もたくさん発売されているので

読んだ人も多いと思います。

 

特に10年以上できれば20年以上

つみたてを継続すれば

 

 

ほぼほぼ負けない

 

 

という話が多かったと思いますが

それが錯覚だと考えています。

 

 

テストケースとして例になりやすいのが

日経平均TOPIX

 

アベノミクスで株価を押し上げた日本の状況を考えれば

 

今を視点にして考えると

何年さかのぼっても

運用はプラスになります。

 

つみたては相場が上昇している時にやめると

プラスになるからです。

(もちろん程度によりますがね)

 

 

大暴落した直後はさすがにマイナスになることが多いはず

それをきちんと頭に入れておかないと

 

大暴落直後に狼狽売りをして

20年のつみたての成果がマイナスに終わるのは

悲しいじゃないですか^^

 

時間さえかければ

いつでも利益がでていると思い込むのは危険です。

 

 

時間をかければ利益の出る可能性は高まっていきますが

マイナスの時もあるという話ですね。

 

 

その錯覚を利用している書籍にはお気を付けください^^

 

★11月は投資信託勉強会をやります。

募集は3か所

  1. facebook 
  2. リーマンインテリジェンスHP
  3. コクチーズ

つみたてするなら

投資信託の事知っておきたいですね。

 

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です